私が店長です♡
こんにちは。スぺアミント エミです。
私は『がまぐち』が大好きで、これまで1,000個を超える数を作ってきました。
2017年から講師の依頼が来るようになり、私の知識と経験を生徒さんにお伝えする楽しさを覚えました。
現在は、月2回のジュージヤカルチャーセンターと、数か月に1度の単発の講座(福岡市臨海3Rステーション)でがま口講師の仕事をしています。
InstagramやFacebookなどのSNSを通じて、「近かったら講座に参加したかった。」とのコメントを多数頂き、遠くの方にもがま口の作り方をお伝えしたく、ネットショップを開業しようと決意しました。
元々は、ハンドメイドの洋服と洋服の型紙、生地も販売するネットショップを運営していたこともあり、
型紙を引く事、ハンドメイド品を作る事は大好きです。
洋裁歴は30年を超えていますので、縫い方のコツや、生地の扱い方などもレシピやブログを通じてお伝えしたいと思っています。
普通の布バッグが口金が付くことでワンランクアップする感じを、どうぞお楽しみ下さいね!
スぺアミントの型紙を使って、がま口作家さんが増えたらいいな☆☆☆
私は『がまぐち』が大好きで、これまで1,000個を超える数を作ってきました。
2017年から講師の依頼が来るようになり、私の知識と経験を生徒さんにお伝えする楽しさを覚えました。
現在は、月2回のジュージヤカルチャーセンターと、数か月に1度の単発の講座(福岡市臨海3Rステーション)でがま口講師の仕事をしています。
InstagramやFacebookなどのSNSを通じて、「近かったら講座に参加したかった。」とのコメントを多数頂き、遠くの方にもがま口の作り方をお伝えしたく、ネットショップを開業しようと決意しました。
元々は、ハンドメイドの洋服と洋服の型紙、生地も販売するネットショップを運営していたこともあり、
型紙を引く事、ハンドメイド品を作る事は大好きです。
洋裁歴は30年を超えていますので、縫い方のコツや、生地の扱い方などもレシピやブログを通じてお伝えしたいと思っています。
普通の布バッグが口金が付くことでワンランクアップする感じを、どうぞお楽しみ下さいね!
スぺアミントの型紙を使って、がま口作家さんが増えたらいいな☆☆☆