ティッシュケース付スマホバッグ レシピ+型紙+【口金1個】のセット [SG023-B]

ティッシュケース付スマホバッグ レシピ+型紙+【口金1個】のセット [SG023-B]

販売価格: 1,520円(税込)

在庫数 8セット
数量: セット

 

 

 商品の完成サイズ(持ち手・げんこ含まず) と 特徴

 


 

 (タテ)約18cm × (ヨコ)約13.0 ×

(マチ)約3.0m

 

大きなスマホも入ります。

外側(片側)には、ポケットティッシュを差し込める

ティッシュケースが付いています。

内ポケットも付けられます。

 

スマートなのに、機能性抜群です。

 

<難易度> ★★☆☆☆ 初〜中級者さん向け

 

 

 商品の紹介

色んな種類の生地でサンプルを作ってみました。

 【一番左】 少し大き目の花柄使用。

一方方向の場合の裁断の仕方はレシピに記載しています。

【真ん中】 皮のフェイクプリント使用。

シックに仕上げれば、男性用にも使ってもらえそうです。

【一番右】 キャンバス地のドット柄使用。

皮のショルダー紐でなく、チェーンを付けてみました。

チェーンにすると少し大人っぽくなります。

 

※裏側にはティッシュケースが付いていませんので、

表側もティッシュケースを付けなければ、

シンプルなバッグに仕上がります。

 

 

反対側はシンプルです。

こちら側を表にすると

スッキリとしたスマホバッグになります。

  

ティッシュケースは本体とは別の型紙に

なっておりますので、

付けたくなければ本体のみでお作り下さい。

 ワンピースにドット柄を。

お出かけにも使えます。

 

子どもさんからご年配の方まで、

便利でおしゃれなショルダーバッグは

愛用して頂けると思います。


 メンズライクな生地で作れば、カッコよく仕上がります。

自転車でちょっとそこまで。

ショルダーを下げてサイクリングに出かけましょう。

 ワンコのお散歩に使いたくて、

このバッグは誕生しました。

 

お散歩もちょっとおシャレして出かけたいなって。

 

 

玄関にリードと一緒にこのバッグを下げています。

 


 ワンコのお散歩には、ビニール袋は必須アイテム!!

三角折りにして小さく畳んだら、

ポケットティッシュケースの後ろのポケットへ。

 

バッグの中にはスマホ。

 

これだけあったらバッチリです。






ポケットティッシュの後ろのポケットは、

キャンディーやチョコレートなんかを入れたくなっちゃいます。

花粉のシーズンとか、風邪のシーズンとか、

ティッシュものど飴も大事 

 内側は、ちょっと色にこだわって作ると、

バッグを開けた時に嬉しくなりますね。

 

ハッとするような色とか、

表地はシンプルに中は派手に!

な〜んて楽しめてしまうのも、手作りならでは。


 

ポケットティッシュケースが外側に付けられるようにパターンを考えました。

左の画像の様にポケットティッシュを差し込んで、あとは普通に1枚ずつ引き出すだけ。

ティッシュぺーパーの引き出し口が斜めになっているので、ティッシュペーパーを引き抜いた後も元通り!

ポカンと口が開いたままになりません。

ポケットティッシュケースの向こう側はポケットになっていますので、小さなものを入れられます。

 

 商品のセット内容 

 

♦型紙(パソコンでトレースしたもの)・・・A3×1枚

 

♦レシピ(写真と文章で詳しく解説したもの)・・・A3×2枚

  

♦角田商店の口金・・・F28

 

※こちらのセットの口金のお色は只今アンティークゴールド」になります。

 

※こちらのセットには口金が付きます。ショルダー紐やチェーンは付きません。

 

 →口金無しのセットはこちら←

紙ひもの販売はこちら がま口を作る時に必要です。

 

※紙ひもは口金の溝の広さや、差し込む布や皮などの厚みに合ったサイズを選ぶようにしましょう。

袋と口金の間に差し込んで固定するものですので、細すぎると袋が落ちてしまいます。

逆に太すぎると差し込みにくい上に、無理に差し込もうとすると、工具が滑って口金に傷を付けてしまうことがあります。

当店では、紙ひも10号、15号、20号を販売しています。

小銭入れで10〜15号。ポーチ、ペンケース、小さめのショルダーバッグ等で15号〜20号、大き目のバッグで30〜40号がおススメです。

当店では30号〜40号の紙ひもは取り扱っておりませんが、紙ひもを太く変えるには をご覧ください。

 

 

 

 

アメブロ SG023画像10枚

レシピの重要な部分の画像が10枚ご覧いただけます。

 

 制作に必要な主な材料

 

♦使用口金・・・(株)角田商店・F28

 

材料・・・

  表地…タテ 30cm×ヨコ 60cm

  裏地…タテ 30cm×ヨコ 75cm

  接着芯(表地に合ったもの)…表地と同じサイズ

  ※帆布などの厚地は接着芯を貼らなくてもよいです。

  接着芯(裏地のポケット付け位置に貼る)…2.5cm角2枚

  必要ならば、タグやレース等の飾りになるもの

  糸、口金、紙紐 (サイズが合ったもの)、ショルダー紐、丸カン(直径1〜1.5cmのもの)2個

 

 

※生地はコットンやリネン、着物生地などたいていの生地が使えます。

※ふんわりと厚めに仕上げたい場合は、キルト芯を貼るのがおススメです。キルト芯を本体に貼る際は、ティッシュケースには不織布や織り地の接着芯を貼って下さい。

 

工具類・・・

  ボンド (強力タイプ)、クリップ (洗濯ばさみ)目打ちやマイナスドライバー

  差し込み工具(あれば) はめやっとこ、がま口ペンチ

    

   

 

 *裁断の際の注意点*

表地に一方方向の柄をお使いになる場合、ティッシュケースは下画像の様に反対向きにして裁断して下さい。

 ティッシュケースに組み立てた時に、柄が正しい方向に出てくれます。

 

 

 

 

 手縫いで縫えますか?

 

はい、縫えます。

手縫いで縫う場合は、おススメは『ぬいしろをすべて片倒しにする』ことです。

片倒しとは、ぬいしろを割らずにどちらか一方方向に倒すことです。

 

詳しくは、→手縫いで縫う方へ← をご覧ください。

 

 

商品仕様

型紙+レシピのセット 写真がもり沢山なレシピと型紙のセット
型紙+レシピ+口金のセット 写真がもり沢山なレシピと型紙と【口金】のセット
紙ひも 10号 15号 20号 があります。

他の写真(画像をクリックすると拡大します)

  • ショルダー紐をチェーンにしてみました。
    チェーンにするとちょっとよそ行き顔に。
  • ビニール袋とティッシュがあれば、ワンコとのお散歩にもバッチリ!
ティッシュケース付スマホバッグ レシピ+型紙+【口金1個】のセット [SG023-B]

販売価格: 1,520円(税込)

在庫数 8セット
数量: セット

[Facebookコメント]

◆商品税込み金額で、6,000円以上お買い上げ頂いた場合に、クリックポストが送料無料となります。
クリックポストではなく、レターパックプラスをご希望の場合は、6,000円以上お買い上げ頂いても送料無料は適用されませんのでご注意下さい。(但し、厚みが規定オーバーする場合は、レターパックプラスが送料無料適用されます。)